2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

let down your hair.

風の強い一日だった。今宵は「スーパームーン」とのこと。 TSUTAYAに行ってカードを更新して、『シングルマン』を借りる。 ユニクロで下着やらジョギング用の服やらを買う。 震災の募金、どこにしようかまだ決めてなかったけどとりあえずユニクロで少しして…

はじめてのカレー鍋

一週間まともに料理をしていなかったので、冷蔵庫の野菜がいよいよやばい。ということで休日の今日、晩ご飯はカレー鍋にして、ありとあらゆる野菜を切ってぶっこんで消費いたしました。キャベツ、玉ねぎ、にんじん、白菜、ニラ、長ネギ、もやし、ブロッコリ…

しあわせな結婚とは、いつでも離婚できる状態であるけれど、離婚したくないと日々思いながら暮らすことです。 ― Twitter / 暮らしのヒント集bot

付箋だらけのパン屋のパンセ

朝、『東南角部屋二階の女』を観る。それほど琴線に触れることもなく、ふーんって感じで観ていたんだけど、観終わると、とげとげしていた気持ちが少しやわらかくなっていて、一本の映画を観るということはこういうことなのかも、と思った。観終わったあと、…

二月の反省

食べすぎた買いすぎた愚痴をいいすぎた。反省。 友だちに近況を話そうとするといつの間にか愚痴っぽくなっていて、後になってからあーやっちゃったーって思う。近況を伝えるときの、どこからどこまでを話すかの線引きが自分のなかでできていない。最近、自分…

三月

二月はあっという間だった。でも三月はもっと早いだろう。 今日から意識的に睡眠時間を削っていく。やらなきゃならないことが多い。 それとここの日記、いまだに自分のなかで定着していないので今月こそは更新を心がけたい。 最近は口ロロの新しいアルバムと…

肉じゃがとほうれん草の胡麻和えと

水曜の夜。「帰ったら肉じゃがとほうれん草の胡麻和えでも作ろうかなぁ、でも今から作るの億劫だなぁ」と思いながら帰宅すると、台所に肉じゃがとほうれん草の胡麻和えが作って置いてあるというミラクル。母が作ってくれていたみたい。お魚の煮物とお味噌汁…