はじめてのカレー鍋


一週間まともに料理をしていなかったので、冷蔵庫の野菜がいよいよやばい。ということで休日の今日、晩ご飯はカレー鍋にして、ありとあらゆる野菜を切ってぶっこんで消費いたしました。キャベツ、玉ねぎ、にんじん、白菜、ニラ、長ネギ、もやし、ブロッコリー、セロリ、しめじ、椎茸、舞茸。こ、こんなに野菜があったのか。それと、フリーザーに入っていた鶏団子と鶏肉、ウインナーやお餅などもin。


計画停電の影響で、普段はない残業があったり、電車が運休したりしていて帰りが遅いので、料理なかなかできんかった。来週もそうなるかもしれない。でも、休日のご飯を鍋料理にするといろんな野菜をいっぺんに使えて、簡単だしヘルシーだし満足度も高い、ということを実感しました。


今回使った鍋つゆはこれ。


かつおだしの方と迷ったあげくこっちにした。味は、カレーうどんのお汁をさらっとさせた感じに近いかもしれない。締めはご飯を入れてチーズをのっけてリゾット風にしました。あと、副菜としてカブとカブの葉(がなかったので大根の葉を代用)のオイスターソース炒めも作った。これで野菜室がかなりすっきりしたな。いずれもおいしくいただきました。